PLA学習会を開催しました〜「ごはん+だし」ってすごいぞ〜!始めよう 日本型食生活〜

10/20〜24日にかけて、6地区6会場でPLA学習会〜「ごはん+だし」ってすごいぞ〜!始めよう 日本型食生活〜を開催いたしました。

講師は福持さん(高崎・前橋・伊勢崎太田)と、榛沢さん(渋川・東吾妻・西吾妻)が務めました。

今回の学習会のテーマは「だし」。参加者の皆さんには「7種のだしの味くらべクイズ(かつお・昆布・煮干し・しいたけ・かつお昆布のあわせ・パルシステムの顆粒だし・市販のかつお風味だし)」や、「だし取り・かつお節削り」に挑戦してもらいました。

またあわせて、「100万人の食づくり運動」や「産直月間」の活動の一環として、ごはんに合うおかずや産直野菜、豚などの試食も実施。

ついついだしを取るのは面倒と思われがちですが、だしの種類やそれぞれのおいしさ、だしを取ったあとのだしガラでふりかけ(佃煮)などを作る工夫なども学習しました。

「参考になりました。家でもやってみたいです」とあがる、参加者の好評の声。様々な食べ物にあふれている現代日本、いまこそ「食」について考え、「だしを取ること」を大切にしていきたいと感じられる学習会でした。

だしの味比べ

材料次第で、だし汁も色々




 【当日の様子】

鰹節けずりに挑戦

試食の風景

新米でおにぎりに挑戦

みそと鰹節で作った「みそ汁の素」

ごはんにあうおかずの試食 (渋川・東西吾妻)

おにぎりと産直野菜と豚の試食
(高崎・前橋・伊勢崎)